- matsumoto152
機械式駐車場とは
更新日:2021年8月27日
駐車場運営を検討されている方の中で、機械式駐車場を考えている方もいるかもし
れません。
狭い土地の中でたくさんの車を収容することができるのが機械式駐車場です。パレットに車を乗せ、機械で上下させて車を立体的に駐車できるからです。
種類は、二段式・ピット多段方式・エレベーター方式・垂直循環方式の4種類です。
・二段式
個人宅に設置されることが多い
下の車を出さないと上の車が出せない
・ピット多段方式
下の段を地下に収納できるのですぐに車の出し入れができる
・エレベーター方式
駐車室を上下左右に配置する
車を収める場合は出入口で乗せた高さで左右どちらかにしまう
・垂直循環方式
車を乗せたパレットを垂直方向に循環させる
設置する場所によって料金に差があります。
エレベーター方式や垂直循環型はどの場所にも使うことはできますが、大規模なマンションや大型商業施設への併設が推奨されています。
限られたスペースで有効でき便利である一方で、子供が挟まれてしまうなどの事故も発生します。常に利用者に対して厳重な説明が必要です。
そして定期的なメンテナンスが必要なので、狭い土地の有効活用にはとても良いですが費用面のことなどいろいろ考慮する必要があります
